NEOノンバトルアフィリエイト(改)実践記14/12/26

本日のノンバト実践ですが、あいも変わらず記事書きです。

それ以外には、外注さんに渡す用のマニュアルの整備をやっていました。

ノンバトは単純な作業の積み重ねが多いので、外注できる作業が沢山あるんですよね。

私の場合は、記事の半分くらいは外注さんで、ブログやサイトの作成・投稿は、ノンバト関係は全て外注化しています。

ノンバトの推奨するブログサービスと無料サーバーについては、とりあえず全てマニュアルを準備して、記事と情報を渡すとアップしてくれるようになっています。

ただ、今のところブログ・サイトの作成は1人にお願いしているのですが、なかなかマニュアルで漏れている箇所を個別に伝えても、上手く伝わらず……、なんてことが最近多かったので、その辺を改善しつつ、

これまで使っていなかったサービスについても幾つか追加しておきました。

ノンバトに限らずブログやサイトなど無料のサービスを使って行うアフィリエイトだと、

そのサービスが使わせてくれるドメインの強さにけっこう左右されるところがあるので、定期的に検証と使うサービスの入れ替え何かをしないといけません。

ほんとはお金渡すからマニュアル作ってって感じにして、ブログ作成の担当者さんに自分の作業をマニュアル化して欲しいところなんですが、当分は難しいなー。

かといってもう一人雇うのも、自分がやっているノンバトの作業規模に合わなくなっちゃうので、まずは今使える資源で成果を上げていかないといけないですね。

記事×2,作成・投稿×1の体制を、そのまんま倍にできるまでになったら、今度は商品選定やテコ入れの作業も、どんどん人に任せるようにしていきたいですね。

副業で月に30万程度上がっていたら、かなり大きく外注化できるんですが、専業でまだそこ止まりとなると、定期的な投資の額はなかなか増やせないのが正直なところです。

なので当面は自分でもガツガツ記事書かないといけないですねー!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ